〔第1回〕 区役所職員
Neo Schoolを卒業し、現在は社会人として活躍する先輩たちに、さまざまな職業の内容や就き方、実際に働いてみての感想や後輩へのアドバイスなどを伺うコーナーです。
TRさん
中学生からNeo Schoolに在籍。その後 講師として4年間活躍してくれました。現在、社会人2年目。東京都豊島区役所 池袋保健所で勤務されています。
Q1 今現在どのようなお仕事についていますか?簡単に職業の紹介をお願いします。
A 区民の健康を守るべく、日々奮闘しています。いい意味で公務員らしくなく、職場の方々と試行錯誤しながら職務にあたっています。
Q2 その仕事にやりがいを感じるのはどんなときですか?
A 自分のアイデアで仕事が上手く進んだときです。
Q3 その仕事に就こうと思ったのはいつ頃から?
A 大学2年生のときに区役所職員を希望しました。区役所職員は様々な種類のお仕事ができるため、一生飽きずに仕事ができると思いました。
Q4 その仕事を目指す子どもたちにアドバイスをお願いします。
A 公務員になるためには、公務員試験に合格しなければなりません。実は大半が、今皆さんが勉強している内容から出題されたりします。今から普段の勉強をコツコツ頑張れば、あっという間に合格です。是非頑張ってください!
〔編集余談〕
TRさん。ありがとうございました。ちなみにTRさんの職場は4月から新庁舎になるそうです。→
カッコイイ!さすが東京!
(Neo News 2015年5月号掲載)