定期テスト対策 時事問題
(2017年5月下旬~6月の出来事)
※一部前回の第1回定期テスト対策用時事問題と重複する部分があります。
問題の答えだけでなく赤字の部分も覚えよう!
問題・解答をプリントアウトして練習したい という方はこちら(pdfファイルが開きます)
2.6月1日、日本の準天頂衛星〔 〕2号機を搭載したH2Aロケットが、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられ衛星は予定の軌道に無事に投入、打ち上げは成功に終わりました。〔 〕にあてはまる衛星の名前をひらがな4文字で答えなさい。
4.6月3日、ロンドンの中心部ロンドンブリッジで、ワゴン車の暴走と刃物による襲撃テロが起こりました。5月に続いてのテロ事件となり、いずれも過激派組織「イスラム国」(IS)が犯行声明を発表。19日には逆にイスラム教徒を狙ったと思われる自動車の暴走事件が起きるなどテロによる混乱が続いています。この事件の起きた国の名前を答えなさい。
5.6月にドイツでおこなわれた卓球の世界選手権で、日本勢は5個のメダルを獲得する大健闘、また、メダルはとれなかったものの男子シングルスで、張本智和選手が史上最年少でベスト8入りする活躍が大きな話題となりました。この張本智和選手は何歳でしょう。(大会時の年齢)
8.小池都知事は安全対策などの問題により停滞していた、現在の〔 ① 〕市場を〔 ② 〕に移転する問題で、移転に向けた地ならしを行っていくことを表明。6月20日に行われた記者会見で、〔 ② 〕に移転した後、5年後をめどに〔 ① 〕市場跡地を再開発し、市場機能を持たせ両立すると、方針を発表しました。①、②に入る言葉を答えなさい。
9.6月26日、将棋の最年少プロ棋士、藤井聡太四段(14)は、東京・千駄ケ谷の将棋会館で行われた竜王戦決勝トーナメント1回戦で増田康宏四段(19)に勝ち、公式戦の新記録を樹立。神谷広志八段(56)が昭和62年度に樹立した歴代最多記録を30年ぶりに塗り替える快挙をデビューから公式戦負けなしのまま成し遂げました。この6月26日に打ち立てられた新記録は何連勝でしょう。
10.6月23日、東京都議選(7月2日投開票)が告示されました。話題を集めている小池百合子現東京都知事が代表を務める地域政党「都民〔 〕の会」。〔 〕にあてはまる言葉を答えなさい。
解答&解説はこちら
問題・解答をプリントアウトして練習したい という方はこちら(pdfファイルが開きます)